7月16日(火)の講座
テーマ:お家で簡単。爪を健康にする方法
講師:Reve代表 佐藤 沙耶さん
今回の講座は、爪のケアについて。
Reve代表、佐藤沙耶さんの講座は今回で2回目。お家で簡単にできる爪のケアとそのポイントについてご紹介いただきました。

ウィルス感染により、7本もの爪を失ったという佐藤さん。
爪を失う以外にも多数の爪トラブルに悩まされた経験から、現在のお仕事を始められたそう。
まずはケアについての概要から教えていただきました。
正しい知識を身につけ、正しいケアを行うと、金銭的なゆとりや時間的なゆとりを持つことができる、と佐藤さん。
ケア、というと夜寝る直前に行う方が多いかもしれません。
しかし、佐藤さん曰くこれはあまりおすすめできないそう。
寝てる間というのは大量に汗をかき、また布団などで保温がされているため、湿度も温度も高い状態になり、そこに栄養価の高いケア製品を使用することで、菌が大量に繁殖してしまうため、寝る直前のケアは避けるべき、とのこと。
夜ケアを行う場合は、入浴後のスキンケアの際など、寝る30分前までに済ませる必要があるそうです。

ケアはオイルケアが効果的だったと佐藤さんはおっしゃいます。
ケアに使用するオイルは、鉱物油や動物性のものよりも植物性のものがおすすめだそう。
ただし、アレルギー反応が出る場合もあるので、必ずパッチテストを行いましょう。
オイルケアの手順として、1円玉サイズまたは10円玉サイズにオイルを手の甲に垂らしすり合わせ伸ばします。
この際、縦にすり合わせるのではなく、横にすり合わせると良いそうです。
指をケアする際は、根元から指先に向かって一定方向に血を巡らせるように伸ばすと良いとのこと。
また、爪の周りのケアには、爪と指の間に適量のオイルを垂らしてあげると効果的とのこと。
ケアの手順など以外にも、受講生のみなさんからの具体的な悩み相談に対して丁寧に対応していただきました。
佐藤さん、とてもわかりやすい講座をありがとうございました。