2014年5月9日(金)の講座
テーマ 「プリザーブドフラワーで母の日のカーネーションを素敵にアレンジ!」
講師 フラワークラフト作家 松田 敦子 氏
毎回人気!松田さんのアレンジフラワー講座!!
今回は、母の日直前 「プリザーブドフラワーで母の日のカーネーションを素敵にアレンジ!」☆
母の日のプレゼントにしたい、アレンジのコツを学びたいと、当日は多くの受講生が集まりました。
松田さんが用意したオリジナルキッドを使って作っていきました。
葉っぱやカーネーション、アジサイにワイヤーをつける作業から。
カーネーションはガクの下にさすのがポイントだそう。
ワイヤーをつけ終えたら、葉と花の根をそろえて束ねていきました。
ブーケーを作って、葉を開き、全部をまとめてねじる
フラワーテープで斜めに少しずつ巻いていく
長い茎をぐるぐる丸めて小さなガラスの花瓶にさしていきました。
ラッピングは透明な袋を使用して、あえて花を見せます。
輪を向こう側にして折り、正面でリボンを結びました。
出来上がり!!
同じキッドを使用しても、それぞれの個性が光る作品に☆
最後に飾り方も教えてくださいました。
整理収納アドバイザーの松田さん。小物と小物を合わせて飾ると、収納が楽ですよと。小物ボックスを用意して、季節ごとに飾る花を変えるのもいいですね。プリザーブドフラワーは、水やり不要という利点をいかして、つるした瓶や額にいけるのもオススメとのことでした。
最後に先生は、「ありがとう!!の一言が一番大切です。日ごろの感謝の気持ちをこめてプレゼントを渡してみてくださいね」とおっしゃっていました。
受講生のみなさん、プレゼントは大切な人に渡せましたか?
笑顔を思い浮かべて制作した1時間。温かい空気に包まれた講座でした。