• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
ブログトップ
タピ大
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30





検索
ファン
ブログジャンル
まとめブログ
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2013年 02月 15日
実例紹介『お金と相続&成年後見の実態』
2月15日(金)
演題 実例紹介『お金と相続&成年後見の実態』
講師 行政書士おのでら法務事務所(行政書士・宅地建物取引主任者) 
小野寺 智 氏

f0228188_23102081.jpg


今日は相続にまつわるお金のお話と成年後見についてのお話です。
相続でお金がどうなるのか、遺言の遺し方や自分の両親が高齢になり、病気で自分の資産を管理できなくなったときに後見人として登録することで、メリットやおこりえる問題について小野寺さんに教えていただきました。
f0228188_2312018.jpg
f0228188_2311184.jpg

実際にあった例を元にお話いただいたので難しいお話ではなく、とても理解しやすい内容でした。
相続のやり方、相続で問題になること、成年後見とは何か、正しい遺言書の書き方など普段はあまり聞けないことが聴けたのでみなさんとてもためになったといっていましたよ。

私も知っていたつもりでも、間違って覚えていたことや知らないと損をすることが
たくさんありました。

しっかりと準備していないといざというときに揉めてしまうということ、家族や身内でも
お金によってこじれてしまった話などお金は恐いなーと改めて考えさせられました。

公証人役場についてはあまり知識がなかったのですが、相続で遺言を残すときに
とても役に立つことがわかりました。

亡くなってからではおそいので、大切な家族がケンカすることがないようにしっかりと自分の財産について把握すること、相続について準備することは大事ですね。

行政書士さんのように相談にのっていただけるので、みなさんも事前に調べて準備をお忘れなく…
■ [PR]
by tapidai | 2013-02-15 23:02 | 講座レポート

<< 「マネープラン教室~お金力を高... 聞いていてよかった インターネ... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細